日本国内を走る夜行列車と言えば、今や「サンライズ瀬戸・出雲」のみとなってしまったこのご時世。 私自身、鉄道旅行の魅力に気が付いた時は既に夜行列車が絶滅した後だったので、実際に乗れた夜行列車は「サンライズ瀬戸」だけです。涙・・・
「2017年12月」の記事一覧
東急お台場パスでコミケに行く!りんかい線の乗り継ぎに便利な切符
私にとって、毎年最後の一大イベントである「コミックマーケット(冬コミ)」 コミケが行われるのは東京ビッグサイトであり、最寄り駅はりんかい線の国際展示場駅となっています。 新横浜在住の私の場合、国際展示場に行くには東急東横・・・
【名曲揃い】お気に入りの駅メロをランキング化してみた
鉄道の魅力の1つには駅メロ(発車メロディ)もあり、駅メロには駅に訪れるだけでもワクワクさせるような不思議な力があります。 今や駅メロの数は膨大であり、鉄道ファンの私でも全ての駅メロを把握している訳ではありませんが、それで・・・
【払い戻しか振替を】飛行機が欠航した時の対応はこう!
飛行機は出張や旅行など大事な時に利用することも多く、できることなら遅延や欠航といったトラブルは避けたいところです。 しかし、どんなに対策しても当日の天候までは予測できないので、万が一欠航してしまった時の対応は頭に入れてお・・・
【ゲーミングPCが高い!】日本でPCゲームが流行らない4つの理由
eスポーツの普及に伴い、日本でもようやく「PCゲーム」や「ゲーミングパソコン」が注目されるようになりました。 しかし、依然としてPCゲームの敷居は高く、家庭用ゲーム機に比べるとまだまだ認知度は低いです。 ゲーム文化が根付・・・
【旅行の中毒性】再び旅行に行きたいと感じる理由はこれ!
「旅行から帰ってきたばかりなのに、またどこかへ旅行に行きたくなった。」 あなたもそのように感じることはないでしょうか? かくいう私自身も、初めて一人旅に出かけたあの日からすっかり旅行にハマってしまい、ここ1・・・
【パッケージ版とDL版の判断基準】ゲームを買うならどちらが良い?
ゲームを購入するときにゲーマーを悩ませる「パッケージ版」と「ダウンロード版」の選択。 近年はパッケージ版とダウンロード版の両方で販売されるのが主流になっているので、どちらを購入したら良いか迷ってしまうこともあるでしょう。・・・
【eスポーツはなぜ流行らない?】日本が遅れている理由はこの5つ!
近年、日本でも話題になりつつある「e-sports(エレクトロニック・スポーツ)」 私自身、ゲームは昔から大好きだったのでeスポーツについても強い関心を持ちますが、現状の日本においてはまだまだeスポーツは発展途上にあると・・・
若者の車離れは収入減と維持費の高さが原因!車離れは当たり前かも
〇〇離れの言葉の中でも、何かと話題にされることの多い「若者の車離れ」 私はまだまだ若い世代の人間ですが、一人旅が好きということもあり、自由に行動できる車にはある程度興味があります。 価値観の多様化により車への興味が薄れた・・・
夜行バスでもベッドで寝たい!寝台バスが日本に存在しない理由とは
夜行バスと言えば「座席」で寝るのが一般的ですが、この記事を見ているあなたは「なんで夜行バスに寝台(ベッド)がないのか?」と疑問に思っていることでしょう。 かくいう私自身も「夜行列車やフェリーには寝台があるのに、なぜバスは・・・