この記事を書いた年は2018年ですが、今から10年ほど前の社会がどのようなものであったか、あなたは覚えていますか? かく言う私も、10年前のことはあまり覚えておらず、何気なく生活しているとその変化になかなか気がつかないも・・・
「文化」の記事一覧
座ってライブを見るのはダメなのか?人生初のライブで感じた疑問
皆さん、こんにちは!ハヤマです。先日、家族と共に地元「横浜アリーナ」にてドリカムのライブを見に行ってきました。 実は、恥ずかしいことに私、人生で初めて「ライブ」というものを経験したのですが、その時に1つ気になったことがあ・・・
【年賀状は衰退して当たり前】年賀状が減少する理由はこの4つ
年賀状と言えばお正月の風物詩の1つですが、近年は年賀状を「出さない」「送らない」という人が増えています。 実際に私ハヤマも、昔は年賀状を出していましたが、ここ数年で全く年賀状を出さなくなりました。 年賀状の・・・
【インスタ映えはバカなのか?】その背景や経済効果を考える
近年、SNSで注目されるであろう写真を撮ることを目的とした「インスタ映え」「SNS映え」という言葉が登場しました。 私自身、SNSの利用頻度が少ない方の人間なので、正直、インスタ映えは馬鹿らしい・くだらないという印象は少・・・
【若者の選挙離れ】投票率が低下した原因はこの4つ
2017年7月30日、横浜在住の私は「横浜市長選挙」の投票に行ってきました。 選挙というと近年は「投票率の低下」「若者の選挙離れ」が浮き彫りとなり、メディアでも話題になっていますよね。 実際に投票してきた私・・・