こんにちは、一人旅好きのハヤマです。
旅行には欠かせない宿泊施設ですが、これらホテルの客室にはアメニティ製品が置かれており、そのバリエーションもホテルによって様々です。
特に、高級ホテルともなると客室のアメニティ製品にも有名ブランドの豪華な物が置かれていることもあるため、人によっては持ち帰りたいと思う人もいるでしょう。
今回は、そんなホテルのアメニティで持ち帰れる物と、持ち帰ったアメニティの活用法について紹介していきます。
目次
持って帰れるもの一覧
ホテルのアメニティで持って帰れるものは主に
- 歯ブラシ
- カミソリ
- 綿棒
- 固形石鹸
- 使い捨てのスリッパ
- 使い捨てのボディタオル(ボディスポンジ)
- 使い捨てのシャンプーやボディーソープ
- お茶やコーヒーのパック
- 「ご自由にお持ち帰りください」と書いてあるもの
といった使い捨て/使い切りタイプのものです。
どのホテルにもほぼ確実に歯ブラシ・カミソリ・紙スリッパなどが置かれていますが、これらの多くは使い捨てのアメニティなので持ち帰ることができます。
連泊する場合でもこれらのアメニティは補充されるので、宿泊時に使わなかった物を持ち帰っても問題ありません。
なお、シャンプーやボディソープなどはミニボトルに入っている小さい物あれば持って帰っても良いですが、大きいボトルに入っている物は持ち帰ることができません。
お試し用の小さいボトルなら持ち帰りできますが、それ以外の大きいサイズの物を持ち帰りたい場合は、売店やフロントで現品を購入するようにしましょう。
基本的にサイズの大きい物は有料だと思っておいた方が良いです。
持って帰れないもの
アメニティでも持って帰れないものは
- 衣服類・ハンガー
- ホテルで貸し出している物
- ボールペン等の筆記用具
- タオル類
- 食器類
- 電子機器
- 「持ち帰り不可」と書いてあるもの
といったものです。
ぱっと見た感じで「これは持って帰ってはいけないものだな」と分かるかと思いますが、何度も繰り返し利用する物は持って帰れないものが殆どです。
ハンドタオルやバスタオルなど一見持って帰っても問題なさそうな物もありますが、基本的にタオル類は持ち帰ることができません。
私自身も今まで多くのビジネスホテル/カプセルホテルを利用してきましたが、殆どのホテルでタオル類は返却するものとなっていました。
ただ、旅館などに置かれている小さい風呂用タオルなどは持ち帰っても良いケースが多いので、よく分からない場合にはホテルスタッフに持ち帰っても良いか尋ねるようにしましょう。
また、ホテルの冷蔵庫に元から入っている飲み物類も基本的に有料なので注意しましょう。
間違えて持って帰ってしまった時の対処法
上記の繰り返し利用する物は原則として持ち帰り不可ですが、タオル類などは手違いで持って帰ってしまう時もあるかと思います。
間違えてホテルの備品を持って帰ってしまった場合には、念のために宿泊したホテルに事情を説明しましょう。
私自身も過去に間違えてホテルのハンドタオルを持ち帰ってしまった時がありましたが、電話で事情を説明したところ返却は必要ないと言われました。
ホテル側もタオルを間違えて持って帰る人が一定数いることは分かっているので、よっぽど悪質でない限り請求書が送られてくることもありません。
ただし、持ち帰った物によっては返却が必要なこともあるので、どちらにしても間違えて備品を持って帰ってしまった場合には、ホテルに連絡を入れるようにしましょう。
持ち帰ったアメニティの活用法
持って帰れるものは基本的に使い捨てタイプのアメニティなので、使い勝手が良く活用法も多いです。
アメニティの置かれていない宿泊施設に泊まる際に持って行ったり、そのまま自宅で使うといった方法があります。
例えば、使い捨てのシャンプーや石鹸は備品のない温泉や公衆浴場等で使用したり、スリッパであれば夜行バスや飛行機の機内、車中泊等で利用すると良いでしょう。
歯ブラシであれば、掃除のときに使用したり、箸がない時の割り箸代わりに使うこともできます。笑
持ち帰りできる物は基本的に持ち運びのしやすいサイズなので、カバンの中に入れておいていざという時に使うこともできます。
「使い捨てが可能で、持ち運びがしやすい」この点を活かして、上手くアメニティを再利用してみてはいかがでしょうか?
まとめ:使い捨て系のアメニティは持ち帰れる
このようにホテルに置かれているアメニティは使い捨て/消耗品タイプの物であれば持って帰っても問題ないことが多いです。
それ以外のタオル、電子機器、食器類といったものはホテルの物なので、基本的に持ち帰れることはできません。
ホテルによって持ち帰りの対応が異なるので、持って帰って良い物なのか分からないときは、ホテルのフロントや従業員に尋ねるようにしましょう。
以上、参考になれば幸いです。
ホテル・宿の関連記事
・【ホテルに安く泊まるコツはこれ!】基本は早く予約するほどお得!
・ホテルのキャンセル料はいつから?キャンセル手続きの流れを徹底解説
・ホテルのチェックイン・アウトの方法を解説!初めてでも怖くない
・【一人旅での宿の選び方】格安のカプセルホテルが一番便利かも
・【ホテルの荷物預かりはいつまで?】荷物の預け方とその注意点